Monday 6 June 2011

N2単語 6-6

せめる  同僚のミスを責める ・ 相手のチームを攻める
のる   相談に乗る ・ 雑誌に記事が載る
あたり  この辺り ・ 一人当たり5千円
いがい  これいがいに方法はない ・ これは意外に安かった
ふじん  田中夫人 ・ 婦人服
人口   東京の人口 ・ 人口の真珠
みかた  物事の見方を変える ・ 弱いほうに味方する
特徴   特徴のある声 ・ 新製品の特徴(=特色)
あきる   仕事にあきる
あきれる  ひどい態度にあきれる
あきらめる 進学を諦める
ある    ある人
あくる   あくる日
もたれる  壁にもたれる
もたらす  大きな被害をもたらす
くわしい  この辞書はくわしい
くやしい  負けてくやしい
実は   実は、お金が無くて困っている。
実に   実にすばらしい作品

インターネットは情報社会に大きい変化をもたらした。
これは、人工で作られた湖である。
このあたりの駐車料金はあきれるほど高い。
犯人の名前が新聞にのっていた。
死んだと思った猫は実は隣の家で飼われていた。
1番違いで宝くじがはずれて、とてもくやしい。

事件の犯人は意外な人物だった。
留学してから、物の特徴が変わった。

N2漢字 6-6 

層   高層 ・ 低層 ・ 一層
束   約束 ・ 束 ・ 花束 ・ 束ねる
甘   甘い ・ 甘口 ・ 甘やかす
辛   辛い ・ 辛口
皿   皿  ・ 大皿 ・ ~皿 ・ 小皿
綿   綿  ・ 綿 ・ 木綿
旧   旧館 ・ 旧姓 ・ 復旧

バラを花束にすると一層甘い香りがする
肌が弱い人は、綿のシャツを着るとよいでしょう
当店のスパゲティは一皿が2人前の量です
今は田中ですが、旧姓は林です

厚   厚生労働省 ・ 厚い ・ 厚かましい ・ 厚切り ・ 厚手
薄   薄い ・ 薄切り ・ 薄める ・ 薄手
粒   粒 ・ ~粒
極   北極 ・ 南極 ・ 積極的 ・ 消極的 ・ 極
革   改革 ・ 革命 ・ 革 ・ 革製
苦   苦痛 ・ 苦しい ・ 苦い ・ 苦しむ

みそ汁、味が薄いから、今度からもう少し濃くして。
一粒でお口の中がスッキリ、さわやか! キャンディイ
教育制度の改革に積極的に取り組もう!
フランス革命は1978年に起きた。



N2単語 6-5

すべて   すべての学生
あらゆる   あらゆる場合
第一に   旅行に行けない。第一お金がない。
真っ先に  真っ先に家に帰る
以前    私は以前サラリーマンだった。
かつで   ここはかつでににぎやかだった。
単に    原因は、単に不注意だったということだ。
      単なる不注意
ただ    具合悪いの?いや、ただ眠いだけ。
      ただの(普通の)人
まね    鳥の鳴き声のまねをする
      ばかなまねをする
ふり    寝たふりをする
必死に   必死に否定する
無理に
無理やり   無理に引っ張る
高級な    高級ホテル
上等な    上等な服
高度な    高度な技術
高等な    高等教育
高価な    高価な品物
勝手に    勝手に行動するな
無断で    無断で帰るな
次々(に・と) 料理が次々に出てくる
続々と    雑誌が続々と出版される
案外と    これは簡単そうで案外難しい
意外に・意外と 今年の夏は意外と涼しかった
       彼らが結婚したのは意外だった
余計に    他人より余計に勉強する
余分に    いつもより余分に食事を作る

友人に高級なワインをもらった。
医者へ行ったら余計に症状が悪化した。
その映画はみんなはつまらないと言っていたが、意外と面白かった。
クモは危険を感じると死んだふりをする。
地震の時、教室から真っ先に逃げ出したのは先生だった。
1900年以前の記録はもう残っていません。

彼は必死に勉強して医者になりました。
インフルエンザが流行し、患者が続々と増えている。


N2漢字 6-5

財   財産 ・ 文化財 ・ 財布
観   観光 ・ 観客 ・ 観察 ・ 観音
宝   宝石 ・ 宝物館 ・ 国宝 ・ 宝物
仏   仏教 ・ 仏像 ・ 仏 ・ 日仏
王   国王 ・ 王子 ・ 王女 ・ 女王
銅   銅  ・ 銅像
塔   塔  ・ 五重の塔 ・ ~塔

このシアーの観光コースにパリのエッフェル塔も入っています。
この建物は国宝に指定されています。
渋谷駅の犬の銅像の前で待ち合わせしましょう。
あの国には3人の王子がいます。

絵   絵 ・ 絵の具 ・ 絵画
略   省略 ・ 略す ・ 略歴
順   順 ・ 順路 ・ 順番 ・ 順調
版   出版 ・ 出版者 ・ 版画
芸   芸術 ・ 工芸 ・ 芸能 ・ 園芸
複   複製 ・ 複雑な ・ 複写 ・ 複数
刊   刊行物 ・ 朝刊 ・ 週刊 ・ 月間

有名な絵画の複製を部屋にかざる。
これに関する説明は複雑なため、ここでは省略します。
出発社の刊行物の案内を見て、注文する。
昨日、デパートでテレビによく出ている芸能人を見かけた。


N2単語 6-4

飛ぶ   鳥が飛ぶ
跳ねる  ウサギが跳ねる
転ぶ   道で転ぶ
転がる  ボールが道を転がる ・~が転がす
ちぎる  パンをちぎって

N2単語 6-4

飛ぶ   鳥が飛ぶ
跳ねる  ウサギが跳ねる
転ぶ   道で転ぶ
転がる  ボールが道を転がる ・~が転がす
ちぎる  パンをちぎって
破る   紙を破る(=破く) ・ (~が破ける)
     約束を破る  ・ 記録を破る
ほえる  犬がほえる
うなる   犬が怒ってうなる
もれる   ポットがもれている
こぼれる  ミルクがこぼれている
埋める   穴を埋める
ふさぐ   耳をふさぐ
つるす   カーテンをつるす
ぶらさげる  カメラをぶらさげる
なめる    猫が皿をなめる
しゃぶる   あめをしゃぶる
ずらす    予定をずらす   ~がずれる
どける    いすをどける   ~がどく
枯れる    木が枯れる
しぼむ    はながしぼむ
傷つく    彼の言葉に傷ついた。
傷がつく   革のバッグに傷がついた。
新にする   決意を新たにする
改める    欠点を改める  ・ 改めて、また来ます。
先に     先に行われた会議
先ほど    先ほどお電話しましたが、、

先ほど田中さんからお電話がありました。
天井から雨がもれている。
ゴルフ場の芝生がかれてしまった。
新車にもう傷がついてしまった。
くしゃみをするとき、手で口をふさいだ。
雪のため、試験の開始時間を30分ずらした。

池で、魚がはねている。
ちょっと、じゃまだからどいて。





N2漢字 6-4

辺   この辺 ・ 周辺 ・ 辺り ・ 海辺
察   警察  ・ 診察
役   役所  ・ 役者 ・ 役目 ・ 現役
美   美人  ・ 美容 ・ 美しい
術   美術  ・ 手術 ・ 技術 ・ 芸術
坂   坂   ・ ~坂
寺   ~寺  ・ 寺院 ・ 寺

この坂を上がると美しいお寺がありますよ。
市役所は警察署の向かいにあります。
日本の科学技術を学ぶために来ました。
あのお相撲さんは現役を引退して解説者になるそうだ。

湾  湾  ・ ~湾
島  ~島 ・ 半島 ・ 列島 ・ 島
岸  海岸 ・ 湾岸 ・ 岸  ・ 川岸
園  公園 ・ 遊園地 ・ 動物園 ・ ~園
湖  ~湖 
城   ~城 ・ 城
谷   渓谷 ・ 谷 ・ 谷間 ・ 谷川

湖の岸に白鳥がたくさんいるのが見える。
日本列島を北から南まで旅行して見たい。
この公園の中に、お城や植物園があります。
海岸には波で打ち寄せられたゴミが落ちていた。




N2単語 6-3

コンパ    新入生歓迎コンパ
合コン    男女それぞれのグループが合同で開くコンパ
ワンパターンな ワンパターンな人間
ゴールデンウィーク
ユーターン   ユーウターン現象
オフ      仕事がオフの日
フリーダイアル  フリーダイアルで電話する
フリーサイズ   フリーサイズのベルト
キャツチボール  
コインランドリー
リサイクルショップ
ジェットコースター
シルバーシート
パトカー
カードマン
サインペン
マイホーム
キーホルダー

ホチキス   ホチキスで閉じる
コンテスト  スピーチコンテスト
コンクール  合唱コンクール
セロテープ  セロテープで貼る
タイプ    好きなタイプ ・ 新しいタイプの冷蔵庫
イメージ   イメージが浮かぶ ・ イメージを変える
テンポ    会話のテンポについていけない
リズム    足でリズムをとる
バランス   バランスのとれた食事
ハンサムな  ハンサムな青年
スマートな  ダイエットしてスマートになった。


子供のころ、よく父とキャッチボールをしたものです。
チラシをセロテープで壁にはった。
古い洗濯機をリサイクルショップで売った。
あの店の服は、どれも安っぽいイメージがする。
テンポが早くて、会話についていけない。
仕事がオフの日は、一日中家でテレビを見ている。

バランスのよい食事を心がけています。
テレビショッピングの商品をフリーダイアルで注文した。


N2漢字 6-3

泉   温泉 
宿   宿題 ・ 下宿 ・ 宿
季   季節 ・ 四季 ・ 冬季
豊   豊作 ・ 豊かな 
富   豊富 ・ 富士山 ・ 富む ・ 富
迎   送迎 ・ 迎える ・ 出迎え ・ 歓迎
泊   ~泊 ・ 宿泊 ・ 泊まる

週末は富士山の近くの温泉宿に泊まる予定です。
冬季オリンピック選手の帰国を空港で出迎える。
この町は自然に囲まれた緑豊かなところです。
明日から一泊二日の旅行にいきます。

居  入居 ・ 居間 ・ 居眠り ・ 居る
築  築年 ・ 建築
角  三角 ・ 角度 ・ 方角 ・ 角
徒  生徒 ・ 徒歩   
畳  畳む ・ ~畳
米  欧米 ・ 平米 ・ 新米 ・ 米
解  解説 ・ 解決 ・ 開放 ・ 解散 ・ 解約 ・ 解く

様々な角度からアプローチして問題を解決する。
居間と食堂を合わせて12畳です。
私は大学で建築の勉強をしています。
お金が必要になったので、定期預金を解約する。

Thursday 2 June 2011

N2単語 6-2

アイドル歌手
テレビタレント
クレームをつける・言う
サービスがいい  ・ サービス精神旺盛
ホテルのフロント
シングル
ツイン
コース料理 ・ フルコース
バイキング形式の食事
ドライな性格
車のハンドル
タイアがパンクする
学校のグラウンド
コピー機  ・ コピー用紙
デパートの化粧品コーナー
ガソリンスタンド   ・ 電気スタンド
ビジネスマン
ポイントカード  ・ 重要なポイント
コメントをする・ 述べる ・ ノーコメント
予算がオーバーする  ・ オーバーに話す
日本人とドイツ人のハーフ
ユニークな人 ・ ユニークな考え
彼はこの分野のベテランだ  ・ ベテランの女優
トレーナーを着て運動する
スポーツクラブのトレーナー
受け取りのサインをする

父はキャリア30年のベテランパイロットです。
書類を2部ずつコピーしておいてください。
彼女は学校中のアイドルです。
タレントのサイン入りポスターをプレゼントします。
その件に関してはノーコメントです。
とてもユニークなデザインの衣装ですね。

結婚記念日にホテルでフルコースの料理を食べた。
ここに了解の印のサインをして下さい。

N2漢字 6-2

詰   詰める ・ 箱詰め ・ 缶詰
麦   小麦粉 ・ 麦畑
純   純粋な ・ 純情な ・ 単純な ・ 純米酢
草   雑草 ・ 除草 ・ 草花 ・ 草
塩   塩
固   固定 ・ 固体 ・ 固形 ・ 固い ・ 固まる
演   実演 ・ 演技 ・ 演習 ・ 演説

草花や野菜、果物などを箱に詰めて出荷する。
その作業は単純だが、ミスをすると危険だ。
商品を使ったり作ったりして見せて売ることを実演販売と言う。
年に2回、住民による地域の除草作業が行われる。

菓   菓子 ・ 和菓子 ・ 洋菓子
贈   贈り物 ・ 贈る
省   帰省 ・ 反省 ・ ~省 ・ 省エネ ・ 省く ・ 省略
承   了承 ・ 承認 ・ 承知 ・ 承る
展   展覧会 ・ 展示 ・ ~展 ・ 発展
破   破格 ・ 破産 ・ 破片 ・ 破れる ・ 破る
処   処理 ・ 処置 ・ 処分

事故処理中の道路に、まだ車の破片が散らばっている。
贈り物の包装はサービスカウンターで承ります。
省エネというのはエネルギーを節約することです。
全国の珍しいお菓子を集めた展示会が開かれた。





N2単語 6-1

デジカメ  デジカメで写真を撮る
ラッシュ  ラッシュを避けて出勤する
マスコミ  マスコミで働く
テロ    テロ事件
インフレ  インフレ傾向が続く
アポイント  5時にアポを入れる
ミス     試験でミスする
イラスト   イラストを描く
アマ    アマチュアの選手
プロ    プロ野球 ・ 芸能プロ
スト    ストを行う
レジ    スーパーのレジ
ゼミ    日本史のゼミを取る
ホーム   駅のホームで待ち合わせる
ホイル   ホイルで包む
バーゲン  バーゲンに行く
ファミレス  ファミレスで朝食を取る
エコカー
アレルギー  アレルギー反応
エネルギー  エネルギーを蓄える
ウイルス   インフルエンザのウイルス
ワクチン   ワクチンを打つ
ビタミン   ビタミン剤 ・ サプリメント
テーマ   論文のテーマ
ビニール  ビニール傘

彼はプロのカメラマンです。
インフルエンザのワクチンが不足している。
緑黄色野菜にはビタミンが多い。
太陽エネルギーを利用して発電する。
朝の電車はラッシュで大変混んでいる。
本日は、この問題をテーマに講義します。

明日の12時に面会のアポを取った。
電車はストで動いておりません。

N2漢字 6-1

得  得る ・ 納得 ・ 心得る
告  広告 ・ 報告 ・ 警告 ・ 告げる
税  税金 ・ 消費税 ・ 税関 ・ 課税
価  定価 ・ 物価
格  価格 ・ 性格
超  超~ ・ 超過 ・ 超える ・ 超す
均  平均 ・ 均等 ・ 均一

消費税は商品に均等に課税される。
広告が事実と異なり、納得がいかない場合はこちらにご連絡を。
○○ランドの人場者数がすでに百万人を超えました。
世界で最も物価の高い都市はどこでしょう。

靴  靴 ・ 靴下 ・ 長靴 ・ 雨靴
供  提供 ・ 子供
象  印象 ・ 対象 ・ 現象 ・ 象
組  組織 ・ 組み合わせ ・ 番組 ・ 組合
値  価値 ・ 値段 ・ 数値 ・ 値
募  募集 ・ 応募 ・ 募金 ・ 募る
無  無料 ・ 無事 ・ 有無 ・ ~無し

子供を対象としたテレビ番組を制作する。
コレステロールの数値が上がっているので注意して下さい。
雨靴は無いが、ぬれてもいい靴ならある。
この番組は○○食品の提供でお送りしました。

N2漢字 5-6Extended

棒  泥棒
枯  枯れる
舟  舟
貧  貧しい
昔 ・ 岩 ・ 泣く ・ 咲く ・ 司会 ・ 残念
涼しい ・ 散歩 ・ 吹く ・ 赤ちゃん坊 ・ 怒る ・ 家畜
才能 ・ 珍しい

N2漢字 5-6

鳴   鳴る ・ 鳴らす ・ 怒鳴る ・ 鳴く
訪   訪問 ・ 訪れる ・ 訪ねる
呼   呼吸 ・ 呼ぶ ・ 呼び出す
警   警官 ・ 警備 ・ 警察
報   警報 ・ 予報 ・ 情報 ・ 電報
裏   裏口 ・ 裏切る ・ 裏表

訪問販売の人が何度も訪ねてきてチャイムを鳴らす。
台風が近づいて雨や風が強くなり、注意報が警報に変わった。
あの人の言動には裏表があって、信用ができない。
お客様にお呼び出しを申し上げます。

差   交差点 ・ 差 ・ 差別 ・ 差出人 ・ 人差し指
続   接続 ・ 続く ・ 継続 ・ 手続き
辞   辞書 ・ 辞典 ・ 辞表 ・ 辞める
面   画面 ・ 正面 ・ 方面 ・ 面積
操   操作 ・ 体操 
実   実行 ・ 実験 ・ 事実 ・ 実る ・実
列   列  ・ 列車 ・ 行列 ・ 列島

正面玄関は閉まっていますから、裏口から入ってください。
合格した人は入学手続きをしてください。
新製品を買いたい人の列が店の前から交差点まで続いている。
私は課長に辞表を出した。

N2単語 5-5

手当てする   けがの手当てする
手入れをする  カメラの手入れをする
手書き     手書きでレポートを書く
手作り     手作りのケーキ
手品      トランプな手品
手前      一つ手前の駅
話し手     話し手
人手      人手が足りない
手話      手話を習う

合計する    合計を出す
合理的な    合理的な考え
合同      合同で練習する
集合する    集合場所
都合      都合をつける
合図する    合図を送る
合間      勉強の合間に運動をする

体重      体重を量る
体力      最近、体力がなくなった  ・ 気力
死体      死体を埋める
重体      彼は事故で重体だ

強化する    チームを強化する
強力な     強力な接着剤
強引な     強引に認めさせる
強気な     強気な発見  ・ 弱気な
力強い     力強い演説 ・ 力強い味方


12時にロビーに集合して下さい。
セールスマンに強引に契約させられた。
携帯電話には強力な磁石が使われている。
運動を続けているのに体重増えてしまった。
休日に庭の手入れをした。
仕事の合間に家に電話を入れた。

給料がこんなに安くては働く気力もなくなるよ。
パソコンを使わずに手書きであて名を書いた。


N2漢字 5-5

賞   賞 ・ 賞金 ・ 賞品 ・ 賞味期限
庫   金庫 ・ 車庫 ・ 冷蔵庫
造   製造 ・ 改造 ・ 造る
費   費用 ・ 消費 ・ ~費
可   可  ・ 可能な ・ 不可 ・ 可決
秒   秒
身   自身 ・ 出身 ・ 身体 ・ 身長 ・ 刺身 ・ 中身

~酒造と言うのは酒を製造している会社です。
この試合の賞金の額は1位と2位とでは全然違う。
身長と体重をここに記入してください。
この電車は車庫に入りますので、ご乗車になれません。

召   召し上がり 
杯   ~杯 ・ 杯 ・ 乾杯
沸   沸騰 ・ 沸く ・ 沸かす
粉   粉末 ・ 花粉 ・ 小麦粉 ・ 粉
末   月末 ・ 末 ・ 末っ子
栄   栄養 ・ 栄える ・ 繁栄

開封後はなるべく早くお召し上がり下さい。
この町の発展と繁栄を願って、乾杯!
年末年始は休業とさせて頂きます。
明日は花粉が多くなるそうです。ご注意ください。

Tuesday 31 May 2011

N2単語 5-4

地方   関東地方 ・ 地方に住む
地区   住宅地区
地理   東京の地理に詳しい ・ 地理学
地下   地下街
土地   土地を買う
地元   地元のテレビ局
地味な  地味な服 ・ 派手な服
生地    洋服の生地 ・ パンの生地

名所   名所を見学する
名人   魚つりの名人
名物   この地方の名物
名字   名字と下の名前
本名   本名
あだ名  あだ名(ニックネーム)

発売する   チケットを発売する
発明する   新しい機械を発明する
発言する   会議で発言する
発見する   新しい星を発見する
発行する   ビザを発行する
発生する   台風が発生する
発車する   定刻に発車する

会計     会計を済ませる  ・ 会計係り
会合     会合(集会)を開く
会場     会合の会場
開会する   開会式 ・ 閉会式
大会     大会に参加する
出会い    偶然の出会い

東京で開かれる大会に出るため上京した。
電話の発明者は、一般的にベルだと言われている。
私の地元では、この魚は食べない。
東北地方に伝わる昔話を聞いた。
納豆は水戸の名物です。
ピザの生地は小麦粉で作る。
新しい紙幣が発行された。
このあたりの地理には詳しくないので、道に迷った。

N2漢字 5-4

刺  名刺 ・ 刺激 ・ 刺す ・ 刺さる
肩  肩  ・ 肩書き
腰  腰痛 ・ 腰 ・ 腰掛ける ・ 腰掛
節  関節 ・ 調節 ・ 節約 ・ 節
神  神話 ・ 神道 ・ 神社 ・ 神様
痛  頭痛 ・ 苦痛 ・ 痛い ・ 痛む

名刺の肩書きによれば、あの人は偉い人のようだ。
神社には神様が、寺には仏様がいらっしゃいます。
この腰掛は高さが調節できます。
虫に刺されて痒い。

浴  入浴 ・ 浴室 ・ 海水浴 ・ 浴びる ・ 浴衣
的  目的 ・ 具体的な ・ 的 ・ 的確な

師  医師 ・ 技師 ・ 教師
談  相談 ・ 会談 ・ 冗談
燥  乾燥
折  骨折 ・ 折れる ・ 折る

汗をかいたのでシャワーを浴びたい。
医者に相談したら的確な助言うをしてくれた。
指を折って数を数える。
この洗濯機には乾燥機能も付いています。

Monday 30 May 2011

N2単語 5-3

生じる    問題が生じる
生える    草が生える
一生     一生忘れない
人生     つらい人生
生産する   野菜を生産する
生け花    生け花を習う
生       生の魚

学力     学力をつける
学習する   学習時間を増やす
学者     言語学者
学問     学問にはげむ
学会     学会で発表する
文学     文学を学ぶ

用いる    道具を用いる
用語     専門用語を覚える
用紙     用紙に記入する
用心する  すりに用心する
使用する   ファックスを使用する
引用する   ことわざを引用する
通用する   社会で通用する
急用      急用(急な用事)
日用品    日用品を買う

見学する   工場を見学する
見事な    見事な絵画
見方     見方を変える
見出し    新聞の見出し
見本     見本を参考にする
見回る    校内を見回る


私はあなたを一生愛し続けます。
あー、こんなところにもカピが生えちゃったよ。
医学用語を覚えるのは、大変です。
毎日、パソコンを使用している。
私の父は物の見方が古い。
急用があるので先に帰ります。

私は学問の道に進みたい。
パソコンを用いて書類を作成する。

N2漢字 5-3

途  用途 ・ 途中 ・ 中途 ・ 途端
具  道具 ・ 具合 ・ 家具 ・ 雨具
床  起床 ・ 床   ・ 床屋 ・ 床の間
壁  壁
乾  乾電池 ・ 乾く ・ 乾かす
布  毛布 ・ 分布 ・ 座布団 ・ 布
柱  電柱 ・ 柱

いい天気なので毛布を洗った。よく乾いた。
この花入れは柱にかけたり、床の間に置いたりしてください。
家に帰る途中、コンビニに寄って乾電池を買った。
床にカーペットを敷く。


虫  防虫剤 ・ 虫 ・ 殺虫剤 ・ 虫歯
歯  歯科 ・ 歯周病 ・ 歯車 ・ 歯医者
防  予防 ・ 消防 ・ 防止 ・ 防ぐ
磨  磨く  ・ 歯磨き
抜  抜群 ・ 抜く ・ 抜ける ・ 追い抜く
悩  悩む ・ 悩み
髪  髪 ・ 髪の毛 ・ 白髪

歯医者で歯を抜いたばかりなので具合が悪い。
髪がぬれたままだと風を引くから乾かした方がいいでしよ。
毛糸のセーターを引き出しやタンスにしまう祭には防虫剤を一緒に入れます。
歯周病予防によく効く歯磨きを買う。

Thursday 26 May 2011

N2単語 5-2

大工   大工に修理を頼む
重大   重大な発表がある
大小   箱が大小合わせて10個ある
大気   大気が汚れている
大半   大半が賛成する
大金   大金を使う
大木   大木を切る

中心   円の中心
中世   中世の文学
中古   中古の車を買う
空中   空中に浮く
集中   集中して勉強する
夜中   夜中まで起きている
世の中  彼は世の中をよく知っている

手間   手間がかかる
中間   中間試験
世間   世間の人々
人間   人間関係
昼間   昼間
夜間   夜間の外出
週間   天気の週間予報を見る

名作   名作を読む
作者   作者に話しを聞く
作品   作品が完成した
作業する  作業が進む

通行する  右側を通行する ・ 一方通行
通知する  合格通知
文通する  文通相手
一通り   一通り復習する

クラスの大半が自転車で通学している。
この作品を作るのには、手間がかかった。
この作業が終わったら、次に進みましょう。
東京は日本の経済の中心です。
昨日、友人と夜中まで電話で話しをした。
あまりうまく出来なかったが、作品が仕上がった。

会社に入って世間の厳しさを知る。
これとこれの中間のサイズがありますか。

N2漢字 5-2

毛  羊毛 ・ 毛 ・ 毛皮
糸  糸 ・ 毛糸
肌  肌 ・ 肌着
柔  柔軟な ・ 柔道 ・ 柔らかい
香  香水 ・ 無香料 ・ 香辛料 ・ 香り
軟  軟弱な ・ 柔軟体操 ・ 柔らかい

スポーツには柔軟体操は欠かせない。
猫を抱いたら、服に猫の毛がたくさんついてしまった。
この化粧品は肌の弱い方用で、香料は使用しておりません。
妹は柔道の選手です。

溶  溶岩 ・ 溶ける ・ 溶かす
選  選択 ・ 洗濯機
接  直接 ・ 間接 ・ 面接 ・ 接近
塗  塗る
緒  一緒 
泥  泥棒
黄  卵黄 ・ 黄み ・ 黄色

この看板は黄色いペンキで塗ってあってよく目立つ。
この風邪薬はお湯に溶かしてお飲みください。
子供たちは泥だらけになって遊ぶので、洗濯が大変だ。
一緒に映画に行きませんか?

N2単語 5-1

物事  学校で多くの物事を学ぶ
人物  有名な人物
物理  物理の試験
食物  カロリーの高い食物
作物  この地域の主要な作物は米です。
書物  古い書物を読む
生き物 生き物の世話をする ・ 生物
入れ物 プラスチックの入れ物
物音  物音が聞こえる
物置  物置にしまう
物語  物語を読む

生年月日 生年月日を聞く
月日  月日が流れる
元日  元日
後日  後日、また連絡します
日時  パーティーの日時を決める
今日  今日の日本の社会を考える
日中  明日の日中は家にいません
日光  日光を浴びる
日の出 日の出 
日の入り 日の入り
来日  先月、 来日しました
年間  年間の予定を立てる
年月  長い年月・年月がたつ
年中  年中暑い場所
年度  来年度の予算
少年  青少年
青年  背の高い青年
中年  中年女性
年代  同じ年代

スキーの道具は庭の物置に入れてあります。
月日が流れて、春から夏になりました。
同じ年代の人と話し合うのは楽しいです。
日本の今日の経済は、大変不安定な状態だ。
年間スケジュールによると、今月、中間テストがあります。
つかまえた虫を入れておく入れ物は、何かありますか。
海の生物について調べてみる。
後日お伺いしますが、いつがよろしいでしょうか。

N2漢字 5-1

傾  傾向 ・ 傾く ・ 傾ける
横  横転 ・ 横断歩道 ・ 横
湯  熱湯 ・ 湯 ・ 湯気 ・ 湯のみ
恐  恐怖 ・ 恐ろしい ・ 恐れ ・ 恐れ入ります
原  原料 ・ 野原 ・ 原産
因  原因 ・ 要因
置  位置 ・ 置く ・ 装置 ・ 物置

経験に出される問題の傾向を調べて受験勉強する。
恐れ入りますが荷物はそちらに置いて下さい。
アフリカ原産のお茶を飲む。
この車にはABSという安全装置がついています。

寝  寝室 ・ 寝坊 ・ 寝る ・ 昼寝
熱  熱 ・ 熱心な ・ 熱中 ・ 熱い
焼  燃焼 ・ 焼く ・ 焼ける
触  接触 ・ 感触 ・ 触れる ・ 触る
灯  灯油 ・ 灯台 ・ 蛍光道 ・ 電灯
油  石油 ・ 原油 ・ 油 ・ 油断
余  余分な ・ 余裕 ・ 余計な ・ 余る

作品には手を触れないでください。
今朝は寝坊をして朝食をとる余裕がなかった。
電灯をつけるのを忘れるぐらいゲームに熱中した。
灯台は船に位置を教えます。

Wednesday 25 May 2011

N2単語 4-6

別に~ない      別に欲しい物はない。
そう~ない      この問題はそう難しくない。
大して~ない     大して勉強しなかったが、合格できた。
一切~ない      私はその事件とは一切関係ない。
とても~ない     彼はとても50歳には見えない。
おそらく~だろう    彼女はおそらく結婚しないだろう。
どうやら       どうやら雨が降りそうだ。
果たして~だろうか   彼の話しは果たして本当だろうか。
どうせ~だろうか    やってもどうせだめだろう。
せっかく~のに    せっかく覚えたのに、テストに出なかった。
せっかく~から    せっかくここまで来たから、彼に家に寄ってみよう。
いったん
一度   したら   いったん約束したら、守るべきだ。
ひとたび

いったん 
ひとまず     いったん休んで、午後からまた始めよう。
かえって     近道したら、かえって時間がかかった。
さっそく      ご注文の品をさっそくお送りします。
さすがに     さすがに先生はよく知っている。
あいにく     そのひはあいにく都合が悪いです。
あくまでも    彼はあくまで自分が正しいと主張した。
なんだか
なんとなく    なんだが眠い
なぜか

なんと
なんて      なんときれいな人だろう。

これでひとまず安心です。
せっかく買ったのに、どうして使わないの?
比較するとそう差はなかった。
今日はなんだが蒸し暑い。
もらったケーキをさっそく食べた。
30年後の自動車はおそらくすべて電動になっているだろう。

ハイキングへ行くつもりだったがあいにく雨が降ってしまった。
私のピアノは下手なのでとても人の前では演奏できません。


N2漢字 4-6 Extended

腹  腹痛
背  背中
息  休息 ・ 息 ・ 息子 
血  高血圧 ・ 血
圧  圧力 
臓  心臓 ・ 内臓
液  血液
鼻  耳鼻科 ・ 鼻 ・ 鼻水
吸  呼吸 ・ 吸収 ・ 吸う
眠  睡眠 ・ 眠い ・ 眠る ・ 居眠り
欲  食欲 ・ 欲張り ・ 欲しい
疲  疲れる 
胃  胃腸
胸  胸

N2漢字 4-6

夢  夢中 ・ 夢
専  専門 ・ 専用 ・ 専攻
史  歴史 ・ ~史
域  区域 ・ 地域
祭  祭日 ・ ~祭 ・ お祭り
査  検査 ・ 調査 ・ 審査
戦  ~戦 ・ 大戦 ・ 戦争 ・ 戦う
争  競争 ・ 争う
将  将来 ・ 将棋
橋  歩道橋 ・ 鉄橋 ・ 橋 ・ 架け橋
憎  憎い ・ 憎む ・ 憎しみ ・ 憎らしい
殺  自殺 ・ 殺す
悲  悲観 ・ 悲しい ・ 悲しむ
恥  恥  ・ 恥ずかしい 
感  感じる ・ 感心な ・ 感情 ・ 感動
球  地球 ・ 電球 ・ 球 ・ 野球
和  平和 ・ 和式
愛  愛 ・ 愛情 ・ 愛する ・ 恋愛
仲  仲間
良  改良 ・ 良い

弟は野球に夢中で将来はプロの選手になりたいと思っている。
大学では数学を専攻した。
この建物のトイレは洋式と和式の他に車いす用のもある。
この製品は改良を重ね、良い味になった。
あの人と私はオリンピックで金メダルを争った仲だ。
姉から愛情のこもった手紙をもらった。

N2単語 4-5

いわば   昨日の会議は、いわば宴会のようなものだった。
いわゆる  古典音楽とは、いわゆるクラシックのことを言う。
まさか   まさかこんな事件が起きるとは。。
まさに   まさにあなたの言うとおりです。・ 今まさに夜が明けようとしている。
一度に   いっぺんに覚えるのは無理だ。
一気に   ビールを一気に飲む。
思い切り  父に思いっきりしかられた。
思い切って 思い切って転職する。
思わず   痛くて思わず叫んだ。 
思いがけず 
思いがけなく 思いがけず昔の友人に会った。
なにしろ   なにしろ忙しくて食事を取る時間もない。
なにかと   来週は何かと忙しい。
相変わらず  あの店は相変わらず混んでいる。
取りあえず  取りあえず何か食べよう。・取りあえず問題はないだろう。
わざと   時計をわざと進ませる。
わざわざ  わざわざお越しいただいて
いっそう  これの方が、なおいっそう大きい。
いっそ   苦しくて我慢できない。いっそ死にたい。
今に    そんなことをしていると、今に後悔しますよ。
今にも   今にも雨が降りそうだ。
いまさら   いまさらできないと言われてもこまる。
いまだに   いまだにその事件は解決していない。
ただいま   田中は、ただいま、席を外しています。
たった今   彼はたった今帰った。


思い切ってマンションを買った。
今さらやめるわけにはいかない。
この店は相変わらず客の入りが悪い。
その子供は今にも泣き出しそうだ。
年賀状はいわばクリスマスカードのようなものです。
レポートは一気に書き上げた。

こんなに薄く皮をむくとは、まさにぷろですね。
カレーにチーズを入れたらいっそう美味しくなりました。

N2漢字 4-5

次   一次試験 ・ 次 ・ 次第 ・ 
章   文章 ・ 章
対   対する ・ 反対 ・ ~対~ ・ 対照的な ・ 対
最   最初 ・ 最後 ・ 最近 ・ 最も
適   適当な ・ 適切な ・ 適する ・ 適度な
誤   誤解 ・ 誤り
直   直線 ・ 正直な ・ 直す ・ 素直な ・ 直ちに

その小説の最初の章を読み終えたところです。
健康のために適度な運動をするようにしています。
明日行くかどうかは天気次第です。
直ちに安全な場所に移動して下さい。

例   例 ・ 例外 ・ 実例 ・ 例えば ・  例える
詞   名詞 ・ 動詞 ・ 自動詞 ・ 他動詞
形   形式 ・ 形容詞 ・ 図形 ・ 人形 ・ 形
助   救助 ・ 助詞 ・ 助手 ・ 助かる ・ 助ける
副   副詞 ・ 副~
囲   周囲 ・ 囲む

周囲の国民はマンションの建設反対している。
形式も重要だが、内容はもっと重要だ。
副社長がよく働いてくれるので、社長は助かっている。
彼女は花に例えると白いユリです。

N2単語 4-4

相当・かなり  田中さんは、相当気が強い。
大いに    友人と大いに語り合う。・可能性は大いにある。
うんと     うんと便利になる ・ お金がうんとある
たっぷり    水をたっぷり飲む ・ 時間がたっぷりある
あまりにも   あまりにも難しい問題

やや     やや大きめの茶わん
多少     多少イタリア語が話せます。
いくぶん・いくらか  景気がいくぶんよくなった。

わりに・わりと  わりに優しい問題
わりあいに   わりあいに早く着いた
なお(いっそう) これの方が、なお安い
より(いっそう) これの方が、より難しい
むしろ     AよりむしろBの方がいい
余計に     そうすると、余計分からなくなる

じょじょうに   じょじょうにうまくなる
次第に     雪が次第にとける
さらに     さらに美味しくなる
一段と     寒さが一段と厳しくなる
ぐっと     ぐっとよくなった
めっきり    めっきり寒くなる

主に     この雑誌の対象は、主に中学生だ。
くれぐれも   くれぐれもご両親によろしくお伝えください。
一応     工事は一応完成した。
一般に    一般に女性の方が長生きをする。
明らかに    明らかに違う

彼女からのメールがめっきり減ってしまった。
改良されたソフトは前よりかなり使いやすい。
塩を入れたら味がぐっとよくなった。
痛みはさっきよりいくらかましになった。
あの政治家の発言はあまりにも無責任だ。
国の借金は前年よりさらにふえた。

ご飯をうんと食べて早く大きくなってね。
最近の女性は一段と強くなったと言われている。

N2漢字 4-4

福  幸福 ・ 福祉
拝  拝見 ・ 拝借 ・ 参拝者 ・ 拝む
打  打者 ・ 打つ ・ 打ち合わせ
伺  伺う 
幸  幸運な・ 幸せな ・ 不幸な ・ 幸い
失  失礼な・ 失業 ・ 失う ・ 失望 

ちょっとお伺いしますが、郵便局はどちらでしょうか。
君には失望したよと部長に言われてしまった。
ご結婚おめでとう!お幸せに!
雪のため、元日の参拝者はやや少なかった。


突  突然 ・ 煙突 ・ 突き当たり ・ 突っ込む
然  全然 ・ 自然 ・ 当然 ・ 天然
諸  諸~ ・ 諸問題 ・ 諸般
情  事情 ・ 友情 ・ 表情 ・ 情け ・ 情けない
退  引退 ・ 退院 ・ 退学 ・ 退く
職  職業 ・ 職場 ・ 退職 ・ 職人
紹  紹介 
介  介入 ・ 介護

この辺りも開発が進み、自然が失われつつある。
今の職場友人に紹介してもらった。
まっすぐ行って突き当たりを右に曲がってください。
職業訓練を受けて仕事を見つける。

Tuesday 24 May 2011

N2単語 4-3

たびたび  たびたびお電話してすみません。
いよいよ  いよいよ明日出発をします。
いちいち  いちいち文句を言う
ふわふわする  このタオルはふわふわしている。ふわふわと浮かぶ雲。
まごまごする  分からなくてまごまごする
それぞれ・めいめい 
ひとりひとり  ぞれぞれ意見を述べる
ばったり   友達にばったり合う
こっそり   こっそり逃げる
ぴったり  計算がぴったり合う ・ ぴったりくっつく
ぎっしり  みかんがぎっしりつまっている。・ 予定がぎっしり入っている。
じっくり  じっくり読む
ちらっと  ちらっと見る
うんざりする  親の説教にうんざりする
びっしょり  急に雨が降ってびっしょりぬれた。
びしょびしょ  びしょぬれになった ・ びしょびしょになった。
しいんとする  しいんと静かになる
ずらりと・ずらっと  本がずらりと並んでいる。
さっさと    さっさと帰る
せっせと   せっせと働く
ずっと    客がずっと来る ・ ずっと疲れる
すっとする  すっと立ち上がる ・ 気分がすっとする
ひとりでに  ドアがひとりでに開く
いっせいに  いっせいに立ち上がる

家に着いたらずっと疲れが出た。
手と手をぴったり合わせる。
妻と子供のためにせっせと働く。
じっくり考えて結論を出そう。
毎日こんなに暑くて、本当にうんざりする。
このパソコンはしばしばフリーズする。

桜がいっせいに開花した。
おなかがすいたので夜中にこっそりお菓子を食べてしまった。

N2漢字 4-3

浅  浅い ・ 浅草 ・ 浅ましい
君  ~君 ・ 君
久  永久 ・ 久しぶり 
互  相互 ・ 交互 ・ お互いに
追  追加 ・ 追う ・ 追い越す ・ 追い付く
伸  追伸 ・ 伸びる ・ 伸ばす ・ 伸びをする
皆  皆  ・ 皆さん

久しぶりに会った友達はひげを伸ばしていた。
この通路は追い越し禁止いです。
この川は浅いので、子供たちが遊ぶのにちょうどいい。
P.Sと言うのは追伸のことです。


暮  お歳暮 ・ 暮らす ・ 暮れ ・ 夕暮れ
慣  習慣  ・ 慣れる 
活  生活  ・ 活用 ・ 活字 ・ 活発な
恋  恋愛  ・ 恋 ・ 恋しい ・ 恋人
健  健在  ・ 健全な ・ 健やかな
康  健康  ・ 健康保険症
祈  祈願  ・ 祈る ・ 祈り

年の暮れにお世話になった人にお礼をする習慣がある。
健康保険証を持ってきてください。
私はいつも食事の前にお祈りをします。
活発な議論をする。

N2単語 4-2

まもなく  コンサートがまもなく始まる。・ 家に帰ってまもなく客がきた。
近々   近々お伺いします。
そのうち  そのうち分かるようになるでしょう。
やがて  やがて夏休みも終わる。・ 父が死んでやがて1年になる。
ようやく  ようやく暖かくなってきた。
いずれ  いずれこうなると思っていた。
たちまち  チケットはたちまち売り切れた。
ただちに  ただちに出発した方がいい。
にわかに  にわかに空が曇ってきた。 ・ にわか雨
絶えず   絶えず水が流れている。
つねに   つねに健康に注意する。
しきりに   しきりに電話が鳴っている。・ しきりにほめる
しょっちゅう  しょっちゅう酒を飲む。
もうすでに  その絵はすでに売れてしまった。
とっくに   期限はとっくに過ぎている。 ・ とっくの昔
前もって   前もって調べて見ておく
ほぼ    ほぼ一万円 ・ ほぼ読み終わる
おおよそ  およそ2週間
ほんの   ほんの少し
たった   たった一人で
せいぜい  出席者はせいぜい30人程度だ。
少なくとも  少なくとも30人は来る。
せめて   せめて5位以内になりたかった。 ・ せめて声だけでも聞きたい。

申し込みの期限はとっくに過ぎてしまった。
建物はほぼ完成した。
長い梅雨がようやく終わった。
その子はたった一人でこんなに遠くまで来た。
せめて70点は取りたいなあ。
その家からは絶えず笑い声が聞こえてくる。
いずれ本当のことが分かるだろう。
今日の仕事はほぼ終わりました。


N2漢字 4-2

婚  結婚 ・ 婚約 ・ 未婚 ・ 新婚
招  招待 ・ 招く 
状  ~状 ・ 状態 ・ 現状 ・ 年賀状
欠  欠席 ・ 出欠 ・ 欠点 ・ 欠けている点
喜  喜ぶ ・ 喜んで
治  政治 ・ 自治会 ・ 治す ・ 自治体
委  委員 ・ 委員会 ・ 委任状


ゴミの出し方は地方自治体によって違う。
短所、つまり欠点はだれにでもあるだろう。
再婚と言うのはもう一度結婚することです。
結婚式の招待状に返事を書く。

祝  祝日 ・ 祝う ・ お祝い
舞  舞台 ・ 舞う ・ お見舞い
礼  お礼 ・ 礼儀 ・ 失礼な
忙  多忙な・ 忙しい
妻  夫妻 ・ 妻
張  主張 ・ 出張 ・ 頑張る ・ 引っ張る ・ 張る
奥  奥様 ・ 奥

梅雨明けの暑い時に、日本では年賀状を出す。
5月5日は子供の日祝日です。
明日は北海度へシ出張だ。
りんごを送ってもらったのでお礼の手紙を出す。


N2単語 4-1

必ずしも
~と限らない   お金持ちが必ずしも幸福とは限らない。
必ず      人間は必ず死ぬ。
いつか     いつかアフリカに行きたい。・ ここにはいつか来たことがある。
いつまでも   いつまでも元気で。
いつのまにか  いつのまにか夜になった。
つい      ついうそを言ってしまった。
ついに     ついに絵が完成した。
どうしても    用事があってどうしても行けない。・ どうしても成功させたい。
どうも     どうも上手に話せない ・ どうも道に迷ったようだ ・ どうも失礼しました ・
        昨日はどうも (軽い挨拶)
なんとか    なんとか会議に間に合った。この問題をなんとかしなければならない。
どうにか    どうにか会議に間に合った。
なんとなく    これはなんとなく面白そうな本だ。
なんとも~ない  そんなことなんとも思わない。
もしも     もしも100万円あったら、、
もしかしたら   もしかすると、彼の話しはうそかもしれない。
なるべく     なるべく早く来てください。
なるほど    なるほど面白い本だ。
確か     あの人は、確か林さんのお父さんだと思う。
確かに    あの人は、確かに林さんのお父さんだ。


お金を貯めてついに欲しい車を手にいれた。
急げばなんとか約束の時間に間に合うでしょう。
確か彼女は結婚したはずだけど。
彼のあの態度はどうしても許せない。
ゲームに夢中になっていたら、いつのまにか朝になっていた。
どうも風邪をひいてしまったらしい。
確かに私は、昨日、5時まで会社にいました。間違いありません。
このゴミをなんとかしないと、座るところもない。



N2漢字 4-1

署  署名 ・ 部署 ・ 消防署 ・ 税務署
依  依頼
頼  信頼 ・ 頼む ・ 頼もしい ・ 頼りない ・ 頼る
府  都道府県 ・ 京都府
到  到着
希  希望
望  失望 ・ 望遠鏡 ・ 望む

自分の望み通りの大学に入学できた。
来日する友人を空港の到着ロビーで待つ。
商品の配送を依頼する。
市民が駅前に立ち署名を集める活動を始めた。

申  申請 ・ 申し込み ・ 申す ・ 申し上げる
姓  姓名 ・ 姓
齢  年齢 ・ 高齢
性  女性 ・ 男性 ・ 性別 ・ 性質 ・ 安全性 ・ 可能性
宅  お宅 ・ 住宅 ・ 自宅 ・ 帰宅
勤  勤務 ・ 出勤 ・ 勤める ・ 通勤
部  全部 ・ 部分 ・ 部長 ・ 学部 ・ 部屋

日本では結婚すると夫の姓になる女の人が多い。
朝タの勤務ラッシュ時は電車が満員になる。
お客様に迷子のお知らせを申し上げます。
パスポートの再生をする。

Saturday 21 May 2011

N2単語 3-6

あなた、顔が真っ青よ。どうしたの?
さっきからずっと、痛みをこらえてたんだけど、頭が割れるように痛くて。。うう、吐き気もしてきた。。
ちょっとトイレで吐いてくる。。

医師の診察を受ける
早めに医者にかかる
健康診断を受ける
血圧が高い  ・ 血圧が低い
病気の症状  ・ 症状が治まる
顔色が悪い  ・ 顔が真っ青だ
体の具合が悪い
吐き気がする  ・吐く
頭がぼうっとする
熱中症
体に熱がこもる ・ 家にこもる
体がだるい 
肩がこる ・ 肩をもむ
ストレスがたまる
痛みをこらえる ・ 痛みをがまんする
悲しみをこらえる ・ 痛みに耐える ・ 悲しみに耐える
肌が荒れる ・ 肌のつやがいい
体が痒い ~をかく
湿疹ができる  アレルギーがある
花粉症で花が詰まる
虫歯になる  ・ 真っ白な歯
リハビリをする ・ リハビリを受ける
傷口がふさがる ・ レントゲンを撮る 
手術の傷あとが痛む ・ がんで死亡する

肩をもんであげましょう。
蚊に刺されたところがかゆい。
階段を降りるときひざが痛む。
花粉症のせいか目がとてもかゆい。
風邪を引いたのか鼻が詰まる。
薬が効いたようで、だんだん痛みが治まってきた。

医師にどんな症状なのか聞かれた。
手術をしたところの傷口がちゃんとふさがっている。

N2漢字 3-6-Extended

昨~  翌~
~軒
毒 中毒 ・ 気の毒な ・ 消毒
涙 
笑う ・ 笑顔

N2漢字 3-6

結  結果 ・ 結ぶ ・ 結局
果  効果 ・ 果物 ・ 果実 ・ 果たす
封  開封 ・ 封書 ・ 同封
法  方法 ・ 文法 ・ 法人 ・ 作法
各  各~ ・ 各自 ・ 各地
位  ~各位 ・ 地位 ・ 位 ・ ~位 
異  異常な ・ 同音異義語 ・ 異変 ・ 異なる

手紙に写真を同封する。
最近、全国各地で異常な事件が起こっている。
朝、果物食べると体にいいそうだ。
運動靴の紐がほどけそうですよ。しっかり結んで。


移  移転 ・ 移る ・ 移動 ・ 移す
務  事務 ・ 任務 ・ 事務所 ・ 務める
更  更新 ・ 変更 ・ 更衣室
越  引っ越す ・ お越しの歳 ・ 乗り越す
郊  郊外 ・ 近郊
周  円周 ・ 周り 
畑  畑  ・ 花畑


会社の経理事務を担当しています。
旅券事務所でパスポートの更新する。
女子更衣室は2階に移りました。
引っ越した家の周りは緑が多い。

Tuesday 17 May 2011

N2単語 3-5

田中さんを
 
 尊敬する。
 えらいと思う
 信用する <> 疑う
 いじめる
 やっつける
 からかう
 バカにする
 けなす
 責める
 おどかす
 頼る
 頼りにする
 なぐさめる
 許す
 裏切る
 だます
 傷つける
 避ける 
 放っておく
 私のことはほっといて!

田中さんに
 
  仕事を任せる
  微笑む
  従う <> 逆らう
  わびる
  感謝する
  冗談を言う
  いやみを言う
  文句を言う
  うそをつく
  うそっき
  -------
だまる
自慢する
いばる
ふざける
まねをする
悪口を言う
友達に恵まれる
いやな態度を取る
態度を改める
失敗を人の製に刷る

彼は自分の失敗を皆にわびだ。
また、がんばればいいよと親友になぐさめられた。
車の運転はあなたに任せるわ。
生徒を疑うような先生を文句で来ません。
客をだましてにせ物を買わせた。
お父さん、変な虫がいるよやっつけて。 こらこら何も悪いことをして無いのに、かわいそうだよ。
親に逆らって家を出た
急に大声を出して、友達をおどかした。

N2漢字 3-5

避  避難 ・ 困難な ・ 難しい  ・~しがたい
訓  教訓 ・ 訓読み
練  訓練 ・ 練習
震  地震 ・ 震える
加  参加 ・ 加速 ・ 加わる ・ 加える
延  延期 ・ 延長 ・ 伸びる ・ 伸ばす

この練習問題はあまり難しく無い。
届かないので延長コードを持ってきてください。
あ!地震だ、揺れてる
材料が柔らかくなったら、さとうを加えます。

断  断水   ・ 断定 ・ 断る ・ 横断
管  水導管  ・ 管理 ・ 保管 ・ 管
記  記号   ・ 日記 ・ 記入 ・ 下記 ・ 記事 ・ 記者 ・ 記す
迷  迷惑  ・ 迷信 ・ 迷子 ・ 迷う
協  協力 ・ 協定 ・ 協会
願  願書 ・ 願う
平  平成 ・ 平日 ・ 平気な ・ 平らな ・ 平等 ・ 平がな

迷惑メールが何通も届いて困っている。
平日のこの時間は通路が込んでいる。
駐車お断り
大学に入学願書を郵送する。

N2単語 3-4

くやしい  ・ 悔む
つらい  
情けない
申し訳ない
残念だ
仕方がない  しょうがない ・ やむを得ない
疑問に思う
不思議だ
納得が行かない ・ 納得が行く

あきる
あきれる
諦める
あわてる
あせる
ためらう
あこがれる
落ち込む
恋しい
なつかしい
ありがたい
みっともない
はがらしい
おしい
にくい
にくらしい
面倒くさい  ・面倒な仕事
夢中になる <> 退屈する
悩む  悩み
神に祈る
神にちかう
仏をおがむ


神に祈ってうそはついていません。
大阪まで車で行くか、電車で行くか、悩む。
もうすぐ受験だけれど、気持ちがあせって勉強できない。
こんなに働いているのに給料が減らされるのは納得が行かない。
好きなものでも、毎日食べているとあきる。
毎日遅刻する彼が会社を辞めされられたのはやむを得ないことだ。

交際を断られたのに、いつまでも彼女を追いかけるのはみっともない。
1位になれなくてくやしい。

N2漢字 3-4

必  必要な ・ 必ず ・ 必死
袋  袋 ・ 手袋 ・ レジ袋 ・ 足袋
積  ゴミ集積所 ・ 面積 ・ 不燃 ・ 燃やせる
枝  枝 ・ 小枝
葉  紅葉 ・ 紅葉 ・ 葉 ・ 言葉 ・ 落ち葉
埋  埋める ・ 埋まる ・ 埋め立てる

雪が積もって花だんが埋まってしまった。
落ち葉や本の枝は燃やせるゴミになります。
この洗剤を使う時は必ずゴム手袋をしてください。
埴物から自動車の燃料を作る。

製  製品 ・ ~製
容  内容 ・ 容器 ・ 美容
器  食器 ・ 楽器 ・ 器 ・ 受話器
装  包装 ・ 新装開店 ・ 服装 ・ 衣装
雑  雑用 ・ 雑音 ・ 雑貨 ・ 雑な
誌  日誌 ・ 雑誌
資  資源 ・ 資金 ・ 資料

器がきれいだと、料理も美味しく見える。
この時計はスイス製です。
雑音がひどくて電話がよく聞こえません。
この町ではリサイクルのため、第2土曜日に古新聞 ・ 古雑誌など包装します。

 

N2単語 3-3

にらむ
部屋の中をのぞく
タバコをくわえる
りんごをかじる
耳元でささやく
ガムを噛む
うなすぐ
肩にかつぐ
わきに抱える
かごをぶら下げる
ひじをつく
触る
頭をかく
ポケットに手をつっこむ
パンにハムを挟む
のりでくつっける
水道の蛇口をひねる
ひざを曲げる
みぞをまたぐ
石につまずく
雪道ですべる
道路でしゃがむ
体をねじる
壁にもたれる
壁にぶつかる ・ 壁にボールをぶつける
自転車とすれ違う
地面をはう
おじぎをする

車のドアで指を挟んだ。
変な虫が床をはっている。
この道は狭くて、車と車がすれ違うのは大変だ。
ひざを曲げたり伸ばしたりする。
スケートで後ろにすべる練習をした。
箱の中に何があるか?のぞいた。

いらないポスターはがす。
大きな荷物を肩にかつぐ。

N2漢字 3-3

商  商品 ・ 商業 ・ 商店 ・ 商売
個  ~個 ・ 個人 ・ 個別 ・ 個々
相 ~相当 ・ 首相 ・ 外相 ・ 相変わらず ・ 相撲 ・ 相手
交  交換 ・ 交通機関 ・ 交流 ・ 交際
効  有効な ・効果 ・ 効く ・ 効き目
限  期限 ・ 限度額 ・ ~限り ・ 限界


この薬は風邪によく効く。
外国の人たちと交流するのは楽しいです。
今までに一度も負けたことのない相手に負けてしまった。
卵10個人りパック百円!お一人様1パック限り。

全  全国 ・ 完全な ・ 全く ・ 全て
共  共通 ・ ~と共に
忘  忘年会 ・ 忘れる ・ 忘れ物
経  経過 ・ 経済 ・ 経験 ・ 経理
過  過去 ・ 通過 ・ 過ぎる ・ 過ごす
責  責任 ・ 責める
任  担任 ・ 任せる
負  負担 ・ 負ける ・ 負う

子供の勉強のことは担任の先生にお任せしています。
この薬を飲んで下さい。1時間経過をみましょう。
仕事の量が多すぎる。社員の負担を軽くしなければならない。
このカードは全店共通でお使いになれます。

Sunday 15 May 2011

N2単語 3-2

豊かな  豊かな国 <> 貧しい
快適な  快適な暮らし
楽な   楽な方法
派手な  派手なシャツ <> 地味な
粗末な  粗末食事
まじめな  まじめな暮らし
やっかいな やっかいな問題
曖昧な   曖昧な返事
ありふれた ありふれた話し <> 珍しい
あわただしい あわただしい一日
騒がしい ・ 騒々しい通り
やかましい  スピーカーの音がやかましい ・ 彼はファッションにやかましい。
めでたい  おめでたい日
等しい   長さが等しい
見難い   見難い争い
荒っぽい  荒っぽい言葉
空っぽい  空っぽのさいふ
真っ黒な  焼きすぎて魚が真っ黒になる
真っ青な  顔が真っ青になる
真っ白な  頭が真っ白になる ・ 頭の中が真っ白になる

子供のころの記憶があいまいになっている。
恥ずかしくて顔が真っ赤になった。
私だけ合格できず真面目な気持ちだ。
冬の12月に桜が咲くなんて珍しいことだ。
それをパソコンで作成するのは、とてもやっかいです。
兄弟がおおいのでわが家の朝はとても騒々しい。

スピーチであがって、頭の中が真っ白になった。
孫が結婚した。めでたいことだ。お祝いはなにがいいだろうか。

N2単語 3-1

思いやりがある
若々しい
生き生きとした
ほがらかな
さわやかな
人なつっこい
無邪気な
マナーがいい
センスがいい
要領がいい
おだやかな
おとなしい
落ち着いている
頼もしい
おおざっぱな
いい加減な
だらしない
不潔な
厚かましい ・ ずうずうしい
欲張りな
強引な
乱暴な
生意気な
わがままな
プライドが高い
そそっかしい
のんきな
短気な ・ 気が短い
気が小さい
あわれな
くどい
うっきょうな
ずるい
ダサい
上品な
品がある ・ 品がいい <> 下品な ・ 品がない
かっこいい <>かっこ悪い
気が強い <> 気が弱い
器用な  <> 不器用な
まじめな  <>不真面目な

母はいつも同じい事を言ってくどい。
子供のくせに生意気な事言うな。
田中さんの奥さんはいつも上品な服を着ている。
甘やかせれて育った子供はわがままなことが多い。
そそっかしい彼女は、いつも何か忘れ物をする。
セールスマンに、ほしくない化粧品を強引に買わされた。

この子はとても人なつっこくて誰にでも話しかけるんですよ。
彼女のアイデアはとてもセンスがいいですね。

N2漢字 3-2

関  関連 ・ 連続 ・ 連休 ・ 連れる
絡  連絡 
荷  入荷 ・ 出荷 ・ 荷物
届  届ける ・ 届く ・ 届けで
参  参考書 ・ 持参 ・ 参る ・ お参り
衣  衣類  ・ 衣服 ・ 衣料品 ・ 衣食住
他  その他 ・ 他人 ・ 他方

5月の連休に両親を旅行に遅れて行く。
会議に使いますから、この書類をコピーして下さい。
教科書や参考書その他必要な本を買う。
品物が入荷しましたら、電話でご連絡します。


蔵  冷蔵 ・ 内臓 ・ 貯蔵
凍  冷凍 ・ 凍る ・ 凍える
等  ~等・等 ・ 高等学校 ・ 上等 ・ 等しい
配  配達 ・ 気配 ・ 心配な ・ 配る
担  担当 ・ 分担
当  当日 ・ 弁当 ・ 当~  ・ 当たる
頂  頂点 ・ 頂く ・ 頂上

山の頂点でお弁当にしましょう。
今お配りしたプリントに作業の分担が書いております。
アイスクリームは冷蔵庫の冷凍室に入れます。
A=Bとは、AはBと等しいと言う意味です。




N2漢字 3-1

様   様子 ・ 同様 ・ ~様 ・ 様々
要   重要 ・ 要点 ・ 要約 ・ 要る
利   利用 ・ 金利 ・ 便利 ・ 有利
細   明細 ・ 細い ・ 細かい ・ 心細い
在   在中 ・ 現在 ・ 在学 ・ 不在
客   客席 ・ 乗客 ・ お客様
額   額 ・ 額 ・ 金額


お客様のおかけになった番号は現在使えあれて降りません。
細かいお金が要るんですが、両替して暮れませんか?
金利が低いときに、お金を借りた方がいいですね。
読んだ本の内容を要約する。


込  込む ・ 払い込む ・ 飛び込む ・ 申し込む ・ 思いこむ
領  領収書 ・ 領事館 ・ ~領 ・ 大統領
収  収入 ・ 収集 ・ 回収 ・ 収める ・ 吸収
械  機械 ・ 器械体操 
曲  折り曲げる ・ 曲線 ・ 曲がる
汚  汚染 ・ 汚す ・ 汚い ・ 汚れる
殿  殿様 ・ ~殿

手紙のあて名にはぶつう様を使います。
その信号を右に曲がって下さい。
コンビにでも払い込みができるので便利だ。
ゴミの収集は月・金 です



N2漢字 2-6-Extended

小人 <> 大人
第2週3日目では、自動券売機などでよく見られる漢字を勉強しました。
では、「小人」は何と読むのでしょう?「大人」は「おとな」と言ういみで

片道 <> 往復
暖房 <> 冷房
温水 <> 冷水
老人 <> 若者
年老いた <> 若い
反対  <> 賛成
捨てる <> 拾う
鋭い  <> 鈍い
肯定  <> 否定
浮く  <> 沈む
(うれしい事があって) (悲しい事があって)
浮かれている ・ 沈んでいる

若  反  賛  拾  鋭  鈍  肯  否  浮  沈 

Thursday 12 May 2011

N2単語 2-6

プリンターで印刷する ・ プリントする
プリンターの用紙が切れる ・ 切らす
インク・トナーがなくなる
印刷の範囲を指定する
印刷の向きを確認する
余白を多くする
標準サイズの用紙
印刷がずれる ・ ずらす
手間がかかる
手間を省く
表示を切り替える
データが消える
消去する
迷惑メール
受信を拒否する
個人情報を盗まれる
コンプーターワイルスに感染する
新しいワイルスに対応する
チャットを楽しむ
コムニケーションを楽しむ
掲示板に書き込め
ネットオークション
品物を売り買いする
オンラインゲームをする

ファイルを閉じてパソコンを終了させた。
コンプーターワイルスに感染したらしく、正しく動かない。
1行ずつ入力するのは手間がかかる。
このソフトは迷惑メールの受信を拒否します。
古いパソコンをネットオークションで手に入れた。
インターネットの掲示板に書き込みをした。

紙がずれてしまって、印刷が上手にできない。
突然停電して、入力中のデータが全部消えてしまった。

N2漢字 2-6

A:アドレスはどうやって登録するんでしたっけ。
B:新しく作成する場合は「新規」、編集する場合は「機能」を押して「修正」し、作業が終わったら
「完了」を押します。
A:分かりました。えっと、それから、画像はどうやって送るんですか?

登  登録 ・ 登場 ・ 登山 ・ 山登り
編  編集 ・ 長編 ・ 短編 ・ 編み物
能  機能 ・ 可能な ・ 能力
修  修正 ・ 修理 ・ 修士
完  完了 ・ 完成 ・ 完備
了  終了 ・ 修了
像  画像 ・ 映像 ・ 現像

このフィルムを現像して下さい。
コピー機の調子が悪いので修理に来て下さい。
この部屋はエアコン完備です。
アドレスを登録する。

ワープロソフトで書類を作成する時は「書式」でフォントやサイズを設定する。文字は中央にそろえたり、右寄せ、左寄せもできる。作成したら「名前を付けて保存」する。その後は「上書き保存」できる。印刷は「用紙設定」をして「印刷プレビュー」で確認するとよい。文字が小さくて見づらないときは、「拡大」表示する。


類  書類 ・ 人類 ・ 分類
式  書式 ・ 日本式 ・ 入学式 ・ 正式な
央  中央
存  保存 ・ ご存知 ・ 生存 ・ 存在
印  認め印 ・ 印 ・ 目印
刷  印刷
拡  拡大 ・ 縮小

ここに受け取りの認め印をお願いします。
タイトルは中央に、日付と名前は右に書きます。
ここにある書類を分類してファイルして下さい。
作成したファイルを保存する。

N2単語 2-5

パソコンを使っています。

書類を作成する
かなを漢字に変換する ・ 漢字を確定する
文字を削除する
改行する
文字のサイズを設定する。
フォントを変更する。
カーソルを移動する
範囲を選択する
目的の位置に会わせる
文字を中央にそろえる
右に寄せる
下線を付ける ・ アンダーラインを付ける
記号を入れる
図を挿入する
図を拡大する ・ 図を縮小する
内容を修正する
文書を編集する
元に戻す ・ やり直す
図形をコピーする ・ 切り取り
貼り付ける ・ ペーストする ・ 貼り付け
画像を取り込む
文書を保存する ・ 上書き保存する
ファイルを添付する

フォントを変更する
文字のサイズは10ポイントに設定してください
これよりさっきの方がよかったから元に戻そう
この写真をクリックすると拡大できます。
文字を中央にそろえて下さい。
編集が完了した文書は、忘れずに保存しましょう。
画像を取り込んで、はがきを作成した
範囲を選択してアンダーラインをつけてください。


N2漢字 2-5

帯  地帯 ・ 温帯 ・ 携帯電話 ・ 帯
保  保温 ・ 保険 ・ 保湿 ・ 保つ
留  保留 ・ 留学 ・ 書留 ・ 停留所
守  保守的(な) ・  留守 ・ お守り ・守る
伝  伝言 ・ 伝える ・ 手伝う
済  返済 ・ 済む ・ ~済み
件  用件 ・ 事件 ・ 件名

この件はほ保留にしておいて、また後で考えます。
大事な手紙やお金を郵便書留で送る。
家を買ったので毎月のローンの返済が大変だ。
もうすぐ受験なので神社でお守りを買った。


着信履歴やメールの受信箱を確認して、用件があれば返信する。
新しくアドレスを作成する場合は、新規で入力する。文字は自分で交換したり
ならんでいる言葉の中から選択したりして決定あるいは確定する。

信  通信 ・ 自信 ・ 信じる
歴  着信履歴  ・ 履歴書 ・ 歴史
箱  受信箱 ・ 送信箱 ・ ゴミ箱
規  新規 ・ 規定
変  変換 ・ 大変な ・ 変わる ・ 換える
選  選択 ・ 選手 ・ 選考 ・ 選ぶ
決  決定 ・ 決める ・ 決まる

車も人も、信号守りましょう。
携帯電話の電話番号が変わりましたのでお知らせします。
選考の結果、オリンピックに出場する選手が決まった。
メールを新規作成する。

Monday 9 May 2011

N2単語 2-4

パソコンを操作する
基本をマスターする
パソコンを起動する ・ 立ち上げる  <> 終了する
パソコンを再起動する
次の画面を表示する
プロバイダーと契約する
インターネットに接続する ・ つなぐ ・ アクセスする  ・がつながる
インターネットで検索する
ホームページで情報を得る
ダウンロードを開始する  ・ 完了する
ソフトウェアをインストールする
スタートボタンをクリックする
フリーズする
パソコンのシステムを更新する
便利な機能
メールのやり取りをする
アドレスを入力する ・ 登録する

インターネットからそのソフトをダウンロードした。
フリーズしたので、パソコンを再起動した。
家でインターネットが使えるように、プロバイダーと契約した。
パソコンがフリーズしたのでカーソルが動かない。
マウスをクリックしてファイルを開く。
なぜかインターネットにつながらない。

パソコンを始めて使うのでマウスの操作がうまくできません。
携帯電話のメールで私のパソコンのアドレスを教えます。

N2漢字 2-4

設  設定 ・ 設計 ・ 設備
換  換気 ・ 運転切換 ・ 乗り換え
向  風向 ・ 風の向き ・ 向かい ・ 向こう
停  停止 ・ 停電 ・ 停車
暖  暖房 ・ 温暖な  ・ 温かい
除  除湿 ・ 掃除 ・ 除く
湿  湿度 ・ 湿気 ・ 湿る

梅雨の時期はエアコンを除湿にすると快適だ。
次の駅で地下鉄に乗り換えましょう。
屋内の温度が高くなりすぎたら、設定温度を下げましょう。
年中無給。ただし、年末年始を除く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

標   標準 ・ 目標 ・ 標本
倍   倍 ・ 
巻   巻く ・ 巻き戻し
録   録画 ・ 録音 
量   音量 ・ 風量 ・ 分量 ・ 数量 ・ 量る
予   予定 ・ 予習 ・ 予備 ・ 予算
約   予約 ・ 約 ・ 約束

テレビの声切換をして英語で聞く。
標準モードでビデオを予約録画する。
見終わったビデオは巻き戻ししてお返しください。
中国の入り口は日本の約10倍です。

N2単語 2-3

会議が長引く
会議 ・ ミーティングの準備をする
意見を述べる ・ まとめる ・ 求める
具体的な案を出す  ・ 抽象的な
アイデアを出す
結論が出る
資料を配る ・ プリントを配る
メモを取る 
張り切る
仕事を引き受ける
仕事の打ち合わせをする  ・ 打ち合わせる
スケジュールを組む
仕事を順調にこなす
電話取り次ぐ
電話を転送する
電話を保留する
残業する
出張が多い
出世する
昇進する
本社に転勤になる
転職する
会社を首になる
リストラされる
退職する
失業する


明日の会議で新しい商品の案を出さなければならない。
明日から2日間、東京へ出張します。
来月のスケジュールを組んでから、またご連絡します。
会議で資料を配った。
最後に結論が述べられた。
その仕事は私が引き受けます。
会議で意見を求められたこまった。
ミーティングが長引いて疲れた。

N2漢字 2-3

温  温度 ・ 温室 ・ 体温計 ・ 温かい
冷  冷静な ・ 冷たい ・ 冷える ・ 冷やす ・ 冷める ・ 冷ます
緑  緑茶 ・ 新緑 ・ 緑色
紅  紅茶 ・ 口紅
玉  水玉 ・ 玉 ・ 十円玉
返  返事 ・ 返金 ・ 返却 ・ 返す

このデザートは冷やして食べるとおいしい。
この辺は緑が多くて静かできれいですね。
キャッジュバックっと言うのは返金の事です。
この自動販売機は硬貨だけでなく千円札も使える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
団   団体 ・ 団地 ・ 集団 ・ 布団
般   一般 ・ 全般
幼   幼児 ・ 幼い
児   小児科 ・ 児童
歳   二十歳 ・ 二十歳
未   未定 ・ 未知 ・ 未来 ・ 
満   未満 ・ 満足 ・ 満員 ・ 満ちる
老   老人 ・ 年老いた

18歳未満には18歳は入りません。
小児科の医者の数が足りないそうです。
団体旅行は安いが、自由に行動できない。
冬の登山は危険に満ちている。

N2単語 2-2

上司  <> 部下
部長 
課長 
先輩  <> 後輩
同僚 ・ 仕事仲間
大企業に就職する
4月に入社する  ・ 新入社員
我が社の女子社員
先輩に教わる
先輩を見習う
早退する  ・ 遅刻する
休憩する
休み ・ 休暇 をとる   >有給休暇
席を外す
やりがいのある仕事 ・ 仕事が生きがいだ。
休む間がない
体が持たない
やる気がない  ・ やる気が出ない
具合が悪いふりをする
仕事を怠ける  ・ 怠けもの
仕事でミスをする
遅刻のいいわけをする
上司にゴマをする ・ おせじを言う
超忙しい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子供が私の生きがいです。
忙しくて休むひまがない。
休みを取って旅行に行きたい。
教わっても体が持たないとなかなか上達しないよ。
彼は同じ大学の後輩です。
また遅刻した。部長に言い訳をしてもだめだ と言われた。

申し訳ありません。部長はちょっと席を外して降りますが、すぐ戻ると思います。
上司から次々と仕事が与えられ、休む間もない。

N2漢字 2-2

銀行や郵便局で窓口を使わずに、現金自動支払機でお金を引き出したり、
預けたりすることができます。「引き出し」 「預け入れ」を「払い戻し」「預金」とも
言います。また、[残高照会]で、いくらお金が残っているか調べる事ができます。

現   現金 ・ 現れる ・ 表現
支   支店 ・ 支持 ・ 支える 
払   払う ・ 支払う ・ 支払機
預   預金 ・ 預ける ・ 預かる
戻   払い戻し ・ 戻る
残   残高照会 ・ 残る ・ 残す
照   照明 ・ 照らす ・ 対照的

この店は照明が明るくて気持ちがいい。
私は家族や友人に支えられて生きています。
この日本語の表現は英語で何と言いますか?
銀行にお金を預ける。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

硬貨はこちらにおいれください。「宜しければ確認ボータンを押してください」 などと言う指示に従ってお金を預けたり、引き出したりしますが、間違えてしまった場合は、「取り消し」ボータンを押します。

硬   硬貨 ・ 硬い
貨   貨物 ・ 通貨
確   確定 ・ 確かな ・ 明確な ・ 確かめる
認   確認 ・ 認める
違   違法 ・ 間違える ・ 違い ・ 間違い
取   取材 ・ 取る ・ 書き取り ・ 取り消し ・ 聞き取り
消   消去 ・ 消す ・ 消える ・ 消しゴム

漢字の書き取りのテストで100点を取った。
五百円硬貨はお使いになれません。
間違いを消しゴムで消して書き直す。
電話番号をお確かめください。

N2漢字 2-2

Tuesday 3 May 2011

N2単語 2-1

老人ホームのホームヘルパー
語学学校の講師
会社の事務員
コンピューター関係の仕事
レストランのオーナー
ホテルの従業員
フリーター
就職する 
就職活動
求人情報
履歴書を書く
年齢制限がある
経験を問わない
雇う
採用する
人手が不足している
正社員を募集する
派遣社員に登録する
会社に問い合わせる
気軽にたずねる
面接で緊張する
面接にふさわしい服装
8時間勤務
時給で働く
交通費が支給される
お金をかせぐ
お金をもうける ・ 店がもうかる

パソコンの辞書に自分の名前を録した。
給料に加えて食事代として一人2000円支給された。
ホームヘルパーの数はまだまだ不足している。
彼は賃貸アパートのオーナーをしている
年齢を問わない仕事はないだろうか。
結婚式に招待されたけれど、それにふさわしい服を持っていない
田中さんはコンピューター関係の会社に採用された。
リンさんはバイトで月に10万円かせいでいるそうだ。

N2漢字 2ー1

普  普通  ・ 普段
数  回数券 ・ 乗車券 ・ 旅券 ・ 発券 
字  数字 ・ 数学 ・ 点数 ・ 数を数える
機  交通機関 ・飛行機 ・ 自動券売機 ・ 危機
復  復習 ・ 往復 ・ 回復 
片  破片 ・ 片道切符 ・ 片付ける ・ 片
枚  枚


勉強したところを、もう一度復習しましょう。
手袋が片方しかない。どこで落としたのだろう。
飛行機や電車などを交通機関という。
私は通学に往復3時間かかります。

期  期間 ・ 定期 ・ 定期券
販  販売 ・ 自動販売機
指  指定席 ・ 指す ・ 指
調  調整 ・ 調べる ・ 調子
整  整理券 ・ 整備 ・ 整う
表  表 ・ 発表 ・ 時刻表 ・ 表 ・ 表わす
示  表示 ・ 掲示 ・ 指示 ・ 示す

ここでは係員の指示通りに駐車してください
この時刻表に電車の発車時刻が書いてあります
銀行員整理券をお取りになってお待ちください
朝からおなかの調子がよくない

Thursday 28 April 2011

N2漢字 1-6

郵  郵便 ・ 郵送
局  郵便局 ・ 薬局 ・ 放送局
貯  貯金  
包  包帯 ・ 包む ・ 小包
達  発達 ・ 速達 ・ 友達
際  国際 ・ 実際に ・ -の際

急ぎの手紙を速達で送る
国際郵便 (海外へ送る郵便)
郵便貯金 ・ 郵便局 
この手紙を薬局に持って行って、薬をもらってください


初  初診 ・ 初めて ・ 初恋 ・ 初雪
再  再診 ・ 再生 ・ 再び 
療  診療 ・ 治療 ・ 医療
科  科学 ・ 外科 ・ 内科
婦  産婦人科 ・ 主婦 ・ 婦人
皮  皮肉な ・ 皮
膚   皮膚
救  球急 ・ 救う

急病人のために、夜でも開いている入口
初めて診察を受けに来た人は初診受けへ行く
化学 ・科学
手術は内科で行います

----------------------------------

看  看板 ・ 看病 ・ 看護し
板  黒板 ・ 案内板 ・ 板
羽  羽毛 ・ 羽 ・ 羽根
成  成分 ・ 成人式
第  第
総  総合病院 ・ 総計

N2単語 1-6

銀行でお金を下ろす ・ お金を引き出す ・ 預ける
銀行口座
自動で引き落とされる
授業料を払い込む
家賃を振り込む ・ 振込み
公共料金を支払う ・ 支払い
手数料がかかる
収入 ・ 支出
赤字 ・ 黒字
外食する ・ 自炊する
高くつく
栄養がかたよる ・ バランスが取れた食事
生活費が不足する
食費を節約する
旅行する余裕がない
収入につりあう生活
ぜいたくをする
無駄づかいをする
無駄を省く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

銀行に預けてあるお金が減ってきた。
電気代を節約するためにエアコンを止めた。
毎日レストランへ行くのはぜいたくだと思う。
今月分の家賃の支払いを済ませた。
電話代が口座から引き落とされた。
彼はかたよった考え方をしている。
外食は高くつくから、できるだけ自炊をしましょう。
今月は赤字だから、コンサートや映画に行く余裕がない。

N2漢字 1-5

港  空港 ・ 港
由  理由 ・ 経由 ・ 不自由な
深  深夜 ・ 深い ・ 深刻な
降  降車口 ・ 下降 ・ 降りる ・ 降る
両  両親 ・ 両方 ・ 両ー ・ -両目
替  両替 ・ 着替える ・ 為替
賃  家賃 ・ 運賃


バスなどの降りるほう (降車口)
お金を細かくしたいときは両替します
町を通って駅へ行く  ・ 町経由駅行く
深夜バスで田舎へ帰る


割  分割 ・ 割れる ・ 割引 ・ 時間割
増  増加 ・ 増える ・ 割り増し
優  優先 ・ 優しい ・ 優れる
席  席 ・ 指定席 ・ 出席
側  側面 ・ 両側 ・ -側
座  座席 ・ 座る ・ 銀行口座
寄  寄付 ・ 立ち寄る ・ 取り寄せる ・ 年寄り

ここはお年寄りや体の不自由な方のための優先席です
深夜はタクシーの運賃が割り増しになります
通路側の座席は出したり入ったりしやすい
これは安全性に優しい車です

N2単語 1-5

海水浴に行く
日光浴をする ・ 太陽の光を浴びる ・ シャワーを浴びる
日焼けをする
肌が真っ黒になる ・ 真っ黒な部屋
サングラスを外す ・ ボタンを外す ・ サングラスのあとがついている
汗をかく
海に潜る ・ 溺れる ・ ロープをつかむ ・ ロープにつかまる
魚を捕まえる ・ ーが捕まる
魚を釣る ・ 棚を釣る
魚が網に引っかかる ・ 詐欺に引っかかる ・ -を引っかける
ボートをこぐ ・ 自転車をこぐ
ボートがひっくり返る ・ -をひっくり返す
ボートの行方 ・ 行方不明
船をきしに近づける  ・ サメが近づく ・ サメが近寄る
あちこちへ行く ・ あちらこちらへ行く 
うまそうな(おいしそうな)えさ  ・ 不味そう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この自転車は古いのでこぐと変な音がする
泥棒が捕まえられた
電気が消えて真っ暗になった
あ、大変だ、あそこで子供がもぐっている
食べてみたら不味かった
祖父が振り込め詐欺に引っかかってしまった
その犬にあまり近寄ると噛まれるよ
コーヒーカップをひっくり返してしまった

Monday 25 April 2011

N2単語 1-4

家事をする  ・ 炊事
食卓を片付ける ・ 洗物を流しにもっていく ・ 汚れた食器を流しにもって行く
子育てをする ・育児 
子供をかわいがる ・ 子供を甘やかす ・ 子供が甘える
子供をしつける ・ しつけ
おしりをたたく
どなる
やめる ・ よす ・ この話しはよそう ・ よしなさい ・ よせ
妊娠する
子供を産む ・ 生まれる
赤ちゃんをおんぶする ・ おぶう ・ 抱っこする ・ 腕に抱く
おむつを換える ・ 当てる ・ 紙おむつ
やんちゃな子供 ・ いたずらをする
騒ぐ ・ 騒がしい ・ 騒々しい ・ やかましい ・ にぎやかな 
落書きをする
暴れる
頭をぶつ
顔をなぐる
足でける
猫の耳を引っ張る
動物をいじめる


お母さんが赤ちゃんを背中におんぶしている。
サッカーボールを足でけった。
子供が注射を嫌がって暴れている。
食べた後の洗物を流しに持って行きなさい。
爪をかむのはよしなさい。
父に大声で怒鳴られた。
5歳の息子はいつもいたずらをばかりしている。
子供を甘やかさないように育てるのは難しいです。

N2漢字 1-4

駅でよく見る表示

鉄  地下鉄 ・ 私鉄
窓  同窓会 ・ 窓口
符  切符   ・
精  精算 ・ 精神
算  計算 ・ 引き算 ・ 足し算
改  改正 ・ 改める 
札  1万円札 ・ 札 ・ 改札口

足りない料金を払うところ  = 精算所
その切符では改札口 ・ 自動改札 は通れませんから、駅員のいる方を通ってください。
分からないことは駅の窓口で聞いてください。


線  下線 ・ 線路 ・ 新幹線
刻  時刻 ・ 刻む
番  番号 ・ 番線
号  符号 ・ 号車 ・ 信号  
快  快速 ・ 快い
速  時速 ・ 早い ・ 早速
路  通路 ・ 道路


今度の快速はえ3番線から発車します。
4月から電車の時速が改正されます。
線路内に荷物を落としたときは、駅係り員にお知らせください。
君は足が速い。

N2単語 1-3

友人を招きました。

よくいらっしゃいました。
どうぞお上がり下さい。
お邪魔します

ご無沙汰しています。お元気でいらっしゃいましたか? ええ。おかげ様で。
つまらないものですが。。。
ありがとうございます。遠慮なく頂きます。
お茶をお持ちします。
どうぞお構いなく。。

ゆっくりしていってください。ごゆっくりお召し上がりください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

友人を家に招く ・ 家に招待する
すわり心地がいいソファー
寝心地がいいベッド
居心地がいい家
家で過ごす
ゆっくりする
のんびりする
くつろぐ
快適に暮らす
半額セール
手ごろな価格

大きいソファーがあって、とても居心地がいい部屋ですね。
昨日は家でゆっくりくつろぐした。
遠い所までゆっくりしていってください。
田中さんの誕生パーティーに招かれた。
どうぞゆっくりしていってください。
当店はお手ごろなお値段のランチを用意しております。


享年の夏一種間ほど北海道の友人の家で過ごした。
手ごろな価格のソファーを探しています。

N2漢字 1-3

建物の内外で良く見る表示

営  営業
放  放送 ・ 開放 ・ 開放厳禁 ・ 放す
押  押す ・ 押入れ ・ 押さえる
準  準備 ・ 水準 ・ 準急 ・ 準決勝
備  備品 ・ 備える ・ 備え付け
定  定員 ・ 定休日 ・ 定職 ・ 定規

あ。まだ準備中だ。また後で来よう。
開放厳禁 ・ 開けてはいけない
何する? 安くて早いから定食がいいよ。
うちのチームは準決勝まで勝ち進んだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

流  流行 ・ 流れる ・ 流す
清  清書 ・ 清流 ・ 清い ・ 清い流れ
掃  清掃 ・ 掃く ・ 掃除
閉  閉会 ・ 閉店 ・ 閉まる ・ 閉じる
点  点 ・ 欠点 ・ 点検
検  点検 ・ 検問

備え付けの紙以外、流さないでください。トイレットペーパしか使えない
テストをしますから本を閉じてください
エレベーターは点検中ですから階段を使ってください。
閉店セールをお行う 。

Friday 22 April 2011

N2単語 1-2

  1. 買い換える
  2. 家電製品
  3. 省エネ
  4. 電気第を節約する
  5. ゴミがたまる
  6. リサイクルに出す
  7. 不用品そ処分する
  8. ゴミを分別する
  9. 燃えるゴミ ・ 可燃ゴミ ・燃やせるゴミ
  10. 燃えないゴミ ・ 不燃ゴミ ・もやせないゴミ
  11. 生ゴミ ・ 粗大ゴミ ・ 資源ゴミ ・ 指定のゴミ袋
  12. ペットボトルをすすぐ
  13. ラベルをはがす
  14. シールを貼る
  15. アルミ缶をつぶす
  16. 古新聞を再利用する
  17. 水がもれる ・ 水を漏らす ・ 秘密がもれる ・ こぼれる 
---------------------------------------

新しい洗濯機に買い換えたら水道代が節約できました。
古かったテレビを処分した
ビンはよくすすいでからリサイクルに出してください
生ゴミの袋から何か液がもれている
不燃ゴミと可燃ゴミを分別して捨ててください
段ボールの箱はつぶしてから資源ゴミに出してください

グラスが倒れてお酒がこぼれてしまった。
箱に詰めたらふたをしてガムテープで貼ってください

N2漢字 1-2

喫  喫茶店 ・ 喫煙所
非  非 ・ 非常口 ・ 非常に
御  御中 ・ 御手洗い
常  日常 ・ 常識 ・ 常に
受  受験 ・ 受ける
付  付近 ・ 付き ・ 受付 ・ 日付

タバコ吸う場所 = 喫煙所
この付近喫茶店はありませんか?
日本語は日常会話からできます
あの人は常識がない。


案  案内 ・ 案内図 ・ 案
内  以内 ・ 社内 ・ 内 
議  会議室 ・ 不思議な ・ 議論 ・ 議員
化  文化  ・ 化学 ・ 化粧室
階  階段 ・ 階 ・ 段階
段  一段と ・ 手段 ・ 石段

Thursday 21 April 2011

N2漢字 1-1

禁   禁止
煙   禁煙 ・ 煙
静   安静な ・ 静かな ・ 静まる
危   危機  ・ 危ない ・ 危うい
険   危険な ・ 険しい
関   関心 ・ に関する  ・ 関わる
係   関係  ・ 係り  ・ 係員

関係し以外立ち入り禁止  ・ 関係しでは無い人は入っては行けない。
お静かに  ・ 静かにしてください
危ないですから下がってください。


落  転落 ・ 落第 ・ 落ちる ・ 落とす
石  落石 ・ 石 ・ 磁石
飛  飛行場 ・ 飛ぶ ・ 飛び出す
駐  駐車場 ・ 駐車
捨  四捨五入 ・ 捨てる
遊  遊泳 ・ 遊ぶ
泳  水泳 ・ 泳ぐ

スピード落とせ  ・ スピードをおそくする
遊泳禁止 ・ ここで泳いではいけない
落石注意 ・ 石が落ちてくるかもしれない
駐車禁止 ・ 車を止めてはいけない

N2単語 1-1

  1. チラン ・ びら
  2. 賃貸アパート
  3. 家賃
  4. 管理費
  5. 無料 <> 有料
  6. 徒歩5分
  7. 3階建て
  8. 南向き
  9. 築10年
  10. 自転車置き場
  11. マンション * 少し高級な感じがある集合住宅。分譲と賃貸がある。
  12. 敷金    * 家や部屋を借りる時に預けて置く保証金。
  13. 礼金    * 家や部屋を借りる時に家主に払う一時金。ない場合もある 
  14. L:リビング(居間)、 D:ダイニング(食事のできる場所)、K:(キッチン)台所 数字:LDK以外の部屋の数を表わす 
-----------------------------------------
  1. 広々としている
  2. 眺めがいい
  3. 日当たりがいい
  4. 人通りが多い
  5. 一軒家 ・ 一戸建て
  6. 物干し
  7. 風呂場
  8. 洗面所
  9. 一人暮らし
  10. 一人住まい
  11. 近所付き合い ・ 彼と付き合う ・ 友達につき会う
  12. 引越しの荷造りをする
  13. 回覧板をまわす
  14. この当たり  ・ この付近
  15. 真ん前 ・ 真後ろ
  16. 真ん中
  17. 斜め前
------------------------------------------

私は10階建てのマンションに住んでいます。
引越ししてから近所付き合いが大変になった。
ベランダに物干しも付いているので良かった。
友達につき合って買い物に行った。
敷金は後で返してくれることになっている。
近くに大学があるので、このアパートには一人住まいが多い。
ベランダから見る外の眺めは最高です。
僕は、教室でいつもリンサンの真後ろに座っている。